
~ 親が変われば、子供も変わる ~
私は、不登校や引きこもりの問題に「自分の人生を生きる」という視点から40年以上取り組んでき ました。
ハコミと出会って20余年、振り返ると常にハコミの原理とスキルを土台に実践を重ねてきたことに 気づきます。
私の取り組みは、子どもを学校や社会に「送り出すこと」自体を目的とせず、ハコミの5つの原理へ の深い信頼をベースに、安心とつながりを育むことを最優先にしてきました。
この経験が皆さまのお役に立てばとの願いから、本講座を開催いたします。
不登校や引きこもりという現象の背景には、子どもの問題だけでなく、家庭環境や親の心理的な 影響が関わっていることが少なくありません。
親が抱える「思い込み」や「生きづらさ」に気づき、そこに寄り添いサポートしていくこと、そしてそれ までとは異なった適切な接し方の習得は、子どもが安心して一歩を踏み出すための大切な基盤と なります。
今回開催する1年間の【不登校・引きこもりの家族を支えるハコミセラピスト講座】では、セラピスト が「親へのセラピー」を通して子どもの未来を支えるための知識と技術を体系的に学んでいただき ます。
※本講座は「子どもを学校に行かせることや引きこもりの方を無理に社会に送り出すこと」自体を 目的にしているわけではありません。
親や家族が安心感を取り戻し、提供することができるようになることで、結果として子どもが自然 に動き出す、そのプロセスを尊重し支えることを大切にしています。
本講座で学べること
在り様:ラビングプレゼンスを基盤に、安全感を育む関わり方
コミュニケーション:親との安心・安全な関係性の構築方法
レクチャー:家庭環境、日本文化、親の在り方が子どもに与える影響の理解 実践練習:ハコミセラピーの技法を用いたセッション実習
接し方のレクチャー
単なる技術習得ではなく、家族の心理的背景を見極める力
親自身が変化に気づき、安心感を取り戻すプロセスを支援する力を深めていきます。
「親が変われば、子どもも変わる」——この真実を、現場で活かせるセラピストとして一緒に学んで いきましょう。
募集要項
■募集要項
【対象】
・ハコミ認定セラピスト
・認定を目指しているハコミ総合トレーニングコース終了生
【日時】
2026年1月〜12月(全12回) 毎月第1火曜 20:00〜22:30
※1月・5月・11月は第2火曜
【実施形態】
オンライン/定員12名
【参加費】
各回 5,000円(月払い)/年間一括 60,000円
※一括早割(10月31日まで):54,000円
【講師】
ハコミ研究所認定トレーナー 岡田千恵子
【締切】
2025年12月20日(土)21:00
※欠席時は録画(4週間視聴可)にて補講可能。ただし実践パートの録画はありません。
※練習中に得た個人情報の守秘を厳守してください。
【お問い合わせ・お申込み】
(お申込みの方へ、振込先・Zoom情報をご案内いたします)